子供向けアニメや絵本のような淡い色使いの世界観が魅力のアクションアドベンチャーゲーム「絵本のコッペ」を紹介!

今回紹介する作品の「絵本のコッペ」は、子供向けアニメや絵本のような淡い色使いの世界観が魅力のスマホ向け(iOS/Androido)アクションアドベンチャーゲームだ。淡く優しい色使いのグラフィック、クレヨンや消しゴムを使った絵本ならではのギミックに癒されながら物語を体感していこう。また、この作品は、無料でダウンロードできるため気軽に楽しく遊ぶことができるだろう。

画像(001)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回
 
画像(002)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回 画像(003)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回

この作品は、簡単なアクションパートをこなしていくことでストーリーが進展していく仕組みとなっているみたいだ。また、これを交互に繰り返していくことがゲーム展開となっている。
アクションパートのステージ構成については、1画面で完結しているみたいだ。操作方法については主人公のコッペを左右移動とジャンプで操作でき、画面右端にあるゴールに到達するとクリアとなる。

 
画像(004)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回

ステージ内にクレヨンが登場しそのクレヨンをタップすることで、画面の中に絵が描かれる仕組みとなっている。描かれた絵はコッペの足場として使うことが可能となっている。また、そのほかにも描かれた絵を消すことができる消しゴムや、左右に移動したり上下に伸び縮みしたりできる床など、たくさんのギミックが登場するゲームとなっている。

画像(005)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回

 
画像(006)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回

 

このゲームの物語は主人公のコッペが絵本の世界から脱出するゲームだ。冒険中にはロボットのノアがセイサクシャを探しているみたいだ。また、ノアはセイサクシャを探すために、主人公のコッペと協力関係を築くことになるみたいだ。

 
画像(007)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回

さらにストーリーを進めていくと,ドラゴンや魔女などが登場するみたいで,他にもたくさんキャラクター達が登場するみたいだ。。絵本の世界を楽しみながら,コッペとノワの冒険の行く末を見届けよう。

画像(009)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回 画像(010)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回
画像(008)少年とロボットが絵本の世界を冒険。アクションアドベンチャー「絵本のコッペ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2386回

アクションパートは全体的に易しめで,遊びやすいゲームだ。以下のムービーを見てゲーム内の雰囲気に興味を持ったら,気軽にダウンロードしてほしい。