廃校した世界を少年と少女でさまようスマホ向け終末サバイバルアドベンチャーゲームの「終わる世界とキミとぼく」を紹介!
今回紹介する作品の終わる世界とキミとぼくは、廃校した世界を少年と少女でさまようスマホ向け(iOS/Androido)終末サバイバルアドベンチャーゲームだ。
今回の作品は、核ミサイルを落とされた世界が舞台となっているみたいだ。避けられない死の世界を舞台にプレイヤーは、生存者の少年になって、たまたま出会った少女と一緒に過酷で大変な運命に立ち向かっていくサバイバルアドベンチャーとなっている。このゲームには、選択肢があり選択した内容によって、ストーリーが変わる。また、間違った選択肢をした場合死んでしまう可能性がある。もし死んでしまったらゲームオーバーとなってしまうみたいだ。選択肢を選ぶ際、少し考えてから選ぶことをオススメする。
主人公の少年と少女は、朝、昼、晩に行動することができるみたいだ。各時間帯でなにかしらのアクションを一つでも起こすことができると勝手に時間が推移する仕組みとなっている。探索をすることでアイテムや食糧を入手することができるみたいだ。探索で必要になるアイテムを獲得していきながら拠点などを改築していくなど生き残れるように何かしら行動を起こしていこう。
3つの時間帯で探索を終えて寝る前に食糧を食べるかを選べることができる。食糧を食べると体力が回復したり、体調が良くなったりするみたいだ。食料は限られているので食べ過ぎてしまうと食料がなくなってしまうので注意しなければならない。また、どんな行動をとるかで主人公の少年と少女の精神状態が変わるみたいなので注意しながらプレイしていこう。体調や精神状態が悪化してしまうとゲームオーバーになってしまうかもしれないので健康管理はおろそかにしないようにしよう。もしゲームオーバーとなってしまっても何回でも挑戦することができるみたいだ。
探索をしていくうえで条件などを満たすと探索できる場所が増える仕組みになっているみたいだ。新たな場所を探索することでいろんなアイテムや食料を獲得することが出来るだろう。また、この世界の情報を入手することが可能みたいだ。。
生き残るためのサバイバルだけでも結構大変だが,この世界で一体なにが起こったのかを知りたいのであれば前に進むしかみちはないのだ。
何度も何度も旅するほどに引き込まれていく,終末的な世界観が魅力の本作だ。荒廃した世界を,己の知識と判断で生き抜く。極限的なサバイバルに打ちのめされず,その先に待つものを見つけてみてほしい。簡単ではないが凄く難しいわけでもない作品となっている。