ペーパークラフトで「ポケモンGO」のギフトやモンスターボールが登場。おうち時間を更に楽しめる様にPDFデータで印刷して作れる。自分だけのペーパークラフト作成をして友達に自慢しよう。Tシャツの販売、バーチャルラウンジも準備中との事。
Nianticとポケモンの位置情報ゲームのスマホゲームで有名の「ポケモンGO」(正式名称はPokémon GO)でイベント「Pokémon GO Fest 2020」が2020年7月25日,26日に開催予定。イベントに記念して、イベント公式サイトで「プリントアットホームキット」が公開。PDFのデータをプリントしてペーパークラフトを作れるポケモンならではのペーパークラフトが登場。今回の先駆けイベントも見逃せない状況となっているのでチェックしてみよう。公式より印刷可能でモンスターボールなども作成でき、又日頃とは違う一面なので楽しめる事間違いなしの内容となっている。
※画像は「ポケモンGO」公式Twitterより
プリントアットホームキットは、ゲーム内のアイテムのギフトとモンスターボールを模したペーパークラフトや、トレイナー、博士や大人気キャラクターのピカチュウなども作成可能となっている。ピカチュウに関してはピカチュウサンバイダーなども作れてこの夏、ピカチュウになった気持ちでポケモンGOなどのプレイしてみてもイイだろう。
他にもモンスターボールのロゴを塗ったり、迷路する事も可能なペーパークラフトも存在するので一度ダウンロードしてみて楽しんでみて欲しい。
家の中も装飾可能で飾り付けする様のポケモンGO内でのエンブレムの飾り付けするものや、ピカチュウのキャラクターを家の中に飾り付けする様なものなど、色々存在するので家の中の飾り付けも立体のペーパークラフトと印刷用の飾り付け様で家の中をペーパークラフトで埋め尽くしてみよう。
いずれも公式よりダウンロードしたPDFデータから印刷可能なので自分の好みのキャラクターやおなじみのアイテムを印刷してペーパークラフトで楽しんでみよう。
最後にポケモンGO専用Tシャツのデザインもペーパークラフトダウンロードのページでどの様なデザインか確認可能なのでダウンロードページをもう少し下にフリックして見てみるとデザインも確認できるので同時に確認しておこう。バーチャルラウンジも随時公開予定で同じチーム内の交流を目的にした場所も設置するとの事。ここでプレゼントの交換なども行えるので一度イベントの際は立ち寄って見てはいががだろうか。
Twitterでも色々な情報も随時更新しているので公式のフォローも忘れず最速で新規ニュースも獲得してイベントを楽しもう。
私もペーパークラフトは作った事がないので、時間のある時に印刷して作成して楽しんでみようと思う。又、Tシャツは販売していたのを確認しており中々素晴らしいデザインなので自分も購入して以後のポケモンGOをする際は勿論、日常の服装としても使用したいと考えている。