「ポケモンGO」にコジロウ&ムサシがニャース気球で参上。今冬公開予定映画の「劇場版ポケットモンスター ココ」のコラボイベント。二人の平和な悪のカッコイイデザインも注目を集めている。
ポケモンは2020年7月10日の発表でスマホゲーム(iSO/android)の「ポケモンGO]」「Pokémon GO」ならびに,「ポケモンマスターズ」で、今年の冬に公開予定の映画「劇場版ポケットモンスター ココ」とのコラボイベントが開催されることを発表。
映画とのコラボとあってしっかりしている内容となっておりムサシとコジロウのデザインも魅力的で今回のイベントも目を離せない内容となっている。ポケモンGOのファンなら目の離せないイベントと更にポケモンマスターズともコラボしておりその内容も順を追って説明していこうと思う。そして最後に映画内容の画像と映画内容のサンプル画像も用意したので最後までしっかり読んで見ていただけると幸いです。
おなじみのコンビの「ムサシとコジロウ」が、本日より期間限定で参上。彼らの定番とも言える「ニャース気球」に乗って現れる。そしてその気球をタップするとバトルに発展するのだ。至ってシンプルな内容になっているが、ニャース気球を見つけたらすぐにタップしてムサシとコジロウにバトルを挑もう。
バトルが始まると二人の愛用ポケモンで勝負になるので先頭に備えて準備して戦いを挑む様にしよう。なんとも言えないムサシとコジロウ、そしてニャースだが、私の幼少期に登場したグラフィックより断然良い感じになってポケモンGOとコラボしているので凄くイイ感じにイベントを進行出来そうだ。
そして、アプリ内でのスタイルショップには、2人にインスパイアされたコスチューム「ムサシセット」「コジロウセット」が登場している。価格はなんと無料なのだ。是非とも日頃からプレイしている人達はどれくらいファンがいるのかはわからないが、無料でセットをもらえるなら必ずスタイルショップでGETすること間違いなしだ。
少しムサシがセクシーに思った方はムサシセットを無料でもらえるのでコスチューム変化で着替えも可能なので是非とも使って欲しい。私もイベント中破コジロウにしようと考えているので皆んなもムサシかコジロウにしてイベントを盛り上げていこう。
Nianticとポケモンがサービス中のスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」に,「GOロケット団の気球」が出現。GOロケット団のしたっぱや3人のリーダー、ボスのサカキらと戦えるという。今回の特別イベントということなのでしっかり内容を確認してバトルしよう。こちらのイベントもニャース気球にタップすることでバトルが始まる仕組みとなっている。今回のイベントは内容もしっかりしているのでしっかり参加していこう。
そしてポケモンマスターズでも、劇場版ポケットモンスター ココとのコラボイベント「世界の破壊を防ぐ悪」が,7月9日から9月17日14:59まで開催決定。ポケモンGOと同時期にロケット団のイベントを開催決定してもうすでに本日は始まっているので知らなかった方は急いでイベントに参加しよう。まだまだライバル達と遅れをとる時期でもないのでこちらからはポケモンマスターズの内容を記載していこうと思う。
本イベントの目玉とも言える、通常とは異なる色違いの幻のポケモン「セレビィ」が出現するぞ。そしてイベント限定の新バディーズ「★3 ムサシ&アーボック」を仲間にする事もかのとの事。イベント限定なのでしっかり内容を理解してイベントをクリアしてムサシ&アーボックを獲得しよう。下記の画像にアーボックのカッコイイ画像など内容がわかる画像を載せておくので一度観覧して欲しい。
そして最後にどの様な映画なのかイメージも沸かないと思うので今年の冬の映画のイメージ画像もあったので下記で確認してもらいたい。

主人公オコヤとポケモンザルーゾ、そしてオコヤのセレビィの物語りの様だ。今回の冬の映画もみんなの期待の高まるパッケージと作品内容は間違いないと思うので今年の冬に興味のある方は一度映画を見にいくのも良い選択ではないだろうかと思う。私もポケモンGO及びポケモンマスターズのイベントは勿論、今年の冬の映画も面白そうな感じがするので時間のある時は見に行こうと考えている。