暇つぶしでも楽しくプレイでき、中毒性のあるスマホ向けのパズルアクションゲーム「ステッピーナイト」を紹介する。

2020年7月9日

今作は、暇つぶしでも楽しくプレイでき、少し中毒性があるターン制リズムバトルのスマホ向けアクションパズルゲーム「ステッピーナイト」だ。

 この作品は、ダンジョンに登場する敵の攻撃パターンを把握していきながら敵を倒して進むことで最上階を目指していくゲームだ。自分が1回動くごとに敵も1回動く、ターン制となっているみたいだ。プレイヤーが操作する勇者は、行動パターンが前進、後退、ジャンプと3種類あり、凄く簡単に動かすことが出来る。敵は、反撃してくるので注意しながらプレイしよう。

 敵は前進する事で倒すことができ、ステージ上にあるトラップは動作後に走り抜けるといいみたいだ。   ただし、ダンジョンの一番下から時間が過ぎていくごとにマグマが迫ってくるので、もしマグマに触れてしまうとゲームオーバーになってしまうみたいだ。素早い操作技術と,正確な判断能力が大切になってくる。    マグマは、赤いマスとして表示されるので追いつかれないよに頑張ろう!

 勇者の行動パターンにより,登場するモンスターたちは種類ごとに固有のパターンで動くみたいだ。敵のモンスターの種類は大きく分けてスライムとバットがいてる。スライムは大きいサイズと小さいサイズがあるが何回も体当たりする事で簡単に倒すことが出来る。バットは上から降ってくるので、タイミングさえ合わすことが出来れば倒されずに進むことが出来る。
 また、攻撃してくるのがモンスターだけならいいが,少し触れてしまうだけで倒されてしまうトラップも襲い掛かってくるみたいなので、スムーズに進む事は難しいだろう。

 プレイヤーは、ジャンプ操作を行うことで勇者以外のモンスターなどが1回動くみたいだ。このジャンプ機能を使ってモンスターやトラップなどを交わすことができるみたいなので、上手く活用しよう。

 また、地面に潜っていたり、姿を消しているモンスター達は,出現するタイミングさえ被ることがなければ倒されることなく進むことが出来る。被らなければ素通りできる。そして上階へ進んだときに、スルーしたモンスターの数だけコインが貰えるので,たくさんのモンスターをスルーしていこう。

 稼いだコインは、武器や防具のスキンを購入し変更するのに使えるみたいだ。武器などを変更することで、登場するモンスターの出現率を変動させる効果もあるみたいだ。さらに、コインを使うことで、マグマの進行を遅らせることが出来るみたいなので、お金をできるだけ稼いでハイスコアに挑戦しよう。また、広告の表示もコインを使うことで減らすことができるみたいだ。

 このゲームは、凄くシンプルなのに難易度が高くて、気がついたらいつまでもプレイしてしまう中毒性のあるゲームだ。倒されても何度でも復活できるので何回でもやり直すことが出来る。リトライは、他のゲームに比べて早いのでスムーズにストレスなくゲームを楽しむことが出来る。