寿司を主題にした新感覚パズルゲーム「SUSHI REVERSI~寿司リバーシ~」が今年の7月に発売予定。
株式会社カエルエックスはSwitch専用のパズルゲームSUSHI REVERSI~寿司リバーシ~を任天堂スイッチで2020年の7月に発売予定みたいだ。
この作品は寿司を台の上で操作して、走ったり飛び跳ねたり対戦相手に攻撃する事が出来るリアルタイムにリバーシするアクションパズルゲームだ。
寿司が動くのは少し地味で奇妙な感じだが実際には可愛らしくて楽しそうな感じだ。
1人で黙々とできるアーケードモードやチャレンジモードがある。他にローカル対戦もあり友達や家族でも遊べるバトルモードがある。バトルモードは最大4人まで遊ぶことが出来る。
このゲームの遊び方は、寿司が台の上を走り回ったり飛び跳ねたりし相手に攻撃してお皿をひっくり返し合うターン制のゲームではなく、リアルタイム対戦でするリアルタイムリバーシだ。
お皿を盤面に置きたい場合は、相手に攻撃し分皿ポイントを獲得し、そのポイントを使うことでお皿を置くことが出来る。お皿を置いていくルールはリバーシのルールと一緒で、相手のお皿を自分のお皿で挟むように置くことでひっくり返り自分のお皿にする事が出来る。
勝敗に関しては盤面の上に一番多く置いているお寿司が勝利することが出来る。
ゲームモードはアーケードモード、チャレンジモード、バトルモードの3種類ありアーケードモードは1人でプレイでき勝ち抜き対戦を5連戦出来る。チャレンジモードは100あるステージに挑戦しクリアしていくゲームだ。 バトルモードは最大4人で対戦できるローカル対戦だ。
バトルモードはCPUを含めて最大の4人で参加すると2対2で対戦できる、タッグマッチができるようになるみたいだ。
ステージには、たくさん種類があり、通常のようなリバーシでする正方形だけではない。
橋やはしごなどがあったり、ワープができたりもするみたいだ。盤面の形もいろいろある。
ステージから寿司が落ちたり、相手に落とされたりすると今まで獲得していたお皿のポイントを失うみたいだ。ステージの種類は全部で100種類ある。全てのステージを解放するのは至難の業かもしれません。
※ステージについてはチャレンジモードをクリアしていくことで開放されるみたいだ。
プレイ中には、ラッキーかアンラッキーかは、わからないスペシャルアイテムボックスが現れて色々なアイテムをゲットすることが出来る。炎、バリア、おばけに隕石、レーザービームなど中にはハズレアイテムもあるみたいだ。
色んなアイテムを使いこなして対戦を有利に進めよう。