みんなで楽しく出来るスマホゲーム「サクっと!キックベース」の紹介。レトロ感もあり懐かしい感じでサッカーと楽しみたい人や、複雑な動きが苦手で単純なゲームの好きな人は必見。

2020年7月9日

 本日,スマホゲームの「サクっと!キックベース」を紹介する。この作品は,サッカーボールを使って野球のルールで遊ぶゲーム(キックベースボール)の対戦式で選手を操作して試合を勝ち進んでいくスポーツゲームだ。

 攻撃の時は打席に立っているキャラを操作してスマホの画面をスワイプすることでバッターボックスの位置を自由に移動することができ、相手ピッチャーが転がしてくるボールに対してタイミングよく画面をタッチする事でボールをけることが出来る。
 また,守備の方は5つある変化球の中から一つ選んでスマホの画面を指で引く感じでボールを転がすことができるみたいだ。なお,ピッチャー以外の内野手、外野手は自動で勝手に動くシステムとなっているみたいだ。 試合の先行、後攻はルーレットで決められ、球場の種類も4種類ある。プレイする試合のイニングも設定で変えることが出来る。

 他のスポーツゲームとは違いキャラの育成や強化などをする要素はなくて気軽に楽しめるゲームだ。   CPU戦のAIと対戦するモード以外に,他プレイヤー達と対戦できる「全国遠征」のゲームモードも用意されているみたいだ。AIと対戦する場合は強さを選ぶことが出来る。
 全国対戦は3イニング制になっており,その勝敗に応じてポイントを獲得する事が出来る。。獲得したポイントと集めることで,新たなユニフォームなど購入する事が出来る。。

 全国遠征で強豪チームに勝った回数で投球時の球種に振り分けられるポイントがゲットできる。投球時の球種に割り振れるポイントを獲得できる。対戦を繰り返していくことでチームを強くできるというわけだ。全国遠征での勝利回数やホームラン本数などのランキング機能があるみたいなので頑張って上位を目指してトップの座にたとう。

小学生や中学生の時にキックベースをしたことのある人なら,思わず懐かしさを体験できるゲームかもしれない。ルールがわからない人でも楽しめるゲームだ。